タコス

2002年6月16日
 タコスって、食べた事ある??

英麿は大好きなのだ(^o^)/

 今日は、高校の時の友達と朝まで呑んでてそのあと渋谷でブラブラして、
大好きなデパートの食料品売り場に行ったのだ!!

いろんな食材を見てたらなんか急にタコスを思い出して食べたくなってさがしてしまったよ。

やっぱり、デパートにはあるもんだね。

「お手軽タコスセット」が!!

もう見た瞬間、そく買いだったね。多分、目がキラン☆ってしたもん!!

この「お手軽タコスキット」の中には、三つの材料が入ってるんだ!!

◎タコスシェル
◎タコスソース
◎タコシーズニングミックス

これに、牛ひき肉とレタスとトマトとチーズを用意して、かる〜く調理すれば出来るんだ!!
さぁ、作ろう作ろう!!

シュークリーム

2002年6月13日
デパ地下サイコ〜で、お馴染の英麿だよ(^_^)v
今日もよく行く渋谷のデパ地下に行ったのだ!!
今日のお目当ては東急フードショーの中にある

Gateaux de Voyage(ガトー・ド・ボワイヤージュ)

っていう、ケーキ屋さんなのだ!!
このお店の名前は、フランス語で「旅行用のお菓子」といい、
「この美味しさを一日でも長く保てたら…」
そんな思いを胸にフランスの菓子職人達は香り高いセピア色の焼き菓子を創りあげています。
素朴で、どこか暖かく、あえて飾らなくても可愛い表情の焼き菓子は私達の心をなごませてくれるよ。

本当にその通り(^-^)g" このお店の一番のオススメを紹介するね。

「窯出しパイカスター」一個200円!!

うまい(^o^)/

是非、おためしあれ!!

本屋さん

2002年6月11日
 日本代表頑張ってるね(^o^)/
英麿は野球派だけど、今回は見てるよ!!

 今日、本屋に行ったら店員さんが
みんな日本代表のユニフォーム着てたよ。
ある意味、すこ〜し怖かったけどね。

でも、みんな中田・小野ばっか着てたよ。
やっぱし、目立つためには秋田とか服部とかトルシエ!?を着なきゃね。
 
今日スペイン語のテストだったんだけどあえなく撃沈…。はぁ〜あ(+_+)

爽聞茶

2002年6月7日
 もう最近は体がベタベタになる季節だね。
英麿は汗っかきだから水分はかなり摂取してるのだ!!
ミーハーな英麿は今日渋谷のエーエムピーエムで気になる飲み物を発見!!
それは、KIRINの「聞茶」の兄弟分の「爽聞茶」なのだ!!
みんな知ってる!?
パッケージは青く夏をイメージしてるね!!
味も夏を意識した爽やかなくちあたりだね!!
普通の聞茶よりクセがなく飲みやすいよ!!
是非おためしあれ!!



ベンティサイズ

2002年6月4日
 あなたの夏をクールに!!
大きなベンティサイズが6月1日より日本初上陸!!

6月1日からアイスドリンク用に、ベンティ(Venti)サイズが日本で初めて登場するんだよ。
ショート、トール、グランデの3つのサイズに加えて、さらに大きなサイズ、ベンティが登場。
熱い夏、クールにアイスドリンクをたっぷりと!!

※夏季限定のサイズとなります。

たまんないよね!!英麿も挑戦しよ〜(^o^)/

運動会

2002年6月1日
地元の小学校の運動会って、行く!?
英麿は久しぶりに行ってきたよ!!
もう、小子化で生徒は少ないけど子供達の元気はかわらないね!!よかった(^_^)v
でも、演技種目の名前って時代を反映するよね。
英麿が驚いた種目はこちら。

「ミニモニ。じゃんけんピョン 1,2年生」
「全校ダンス♪ディすコフィバーコ」
「Ultra Soul 組体操2002」

英麿の時はどんなだったっけなぁ〜。
ミニモニ。はなかったのは確かだね!!

今日の日記

2002年5月31日
今日は、天気良かったなぁ〜。
仕事がお休みだった英麿はたくさん寝たよ。
あんなに寝たのは2週間ぶりかな!?
そして起きて、髪を切り行ったのだ。
最近、前髪が長くなってきたしねぐせ直すのも面倒だし、そしてなにより暑い。
だから、おもいっきり短くしてみました。
さっぱりしたぁ〜。すがすがしいよ!!
学校のみんなには、Wカップだね。なんて言われたよ。
日本代表の○○さん(名前は恥ずかしいから言わなけどもわかるよね!!)に似てるって言われたよ。
日本頑張れ!!
もう、夏なんだよね。
「OVER THE SKY」―夏色の空―だ!!

かごしま

2002年5月30日
どっか、旅にでも行きたいなぁ…。
綺麗な海・空・空気・自然と仲良くなりたいなぁ。でも、時間とお金がないよ。だから、英麿は考えました!!
みなさん「アンテナショップ」って知ってますか!?
各地の名産・特産物を東京とかで販売するお店の事を。
産地直送で新鮮なものが沢山あるんですよ!!
沖縄だったら泡盛やゴーヤ、ミミガー。
北海道なら蟹やいくら、じゃがばたー。
味は、ぐ〜。値段もそこそこだよ!!
食べ物の他にも品ぞろえがたくさんあるから楽しいんだな!!
きょうは、鹿児島のアンテナショッおプ「かごしま遊楽館」に行きました。
ここは三階からなってて一階はサツマ揚げや黒糖をつかったお菓子など食べ物を販売。
二階は産地の食材をつかった料理屋さん。
三階はブランドショップ。
今回、こちらでは外でサイコロ大会がやっていたのだ!!
もち、英麿は参加したよ!!
ルールは簡単サイコロにはられた写真があなたのもとに!!一回、500円。
英麿は6分の1の確率で大好きな黒豚の角煮に的をしぼったのだ!!
そしたら、サイコロを投げる前に係のおじさんから「このサイコロは欲しい商品が必ずでるようになってるんだよ。」
「えっ!?」と思いつつもおじさんの話しに耳を傾けた。
「出したい面を上に向けてやってごらん」英麿は気が付いた!!
「ははぁ〜ん。おもりかなんかをつけるんだなぁ〜。」
しかし、なにも小細工をつける動作なしで投げてくださ〜いと言われた。
えいっ!!と投げた。わぁ!!
見事、黒豚の角煮の写真の面ではなかった…。
その時!!さっきのおじさんがフェードイン。
サイコロを手でつかみクルっと。おじさん達は大盛り上がり!!
英麿も嬉しかったけど、手動かよ!!とおもはずついつっこみたくなっちゃった!!
でも、おいしかったなぁ〜

豆腐アイスクリーム

2002年5月29日
あまりお金のない(日々、節約節約♪)英麿。
久しぶりにみんな大好きな吉野家に入った。
一年ぶりかなぁ〜!?英麿のオーダーは店に入る前から決まっている。
英麿オーダーは「並・つゆだく・卵」これだね!!

そして注文したらすぐ来た。食べる前に紅しょうがをたっぷりいれて、いただきま〜す!!
「うまい」そして、半分位食べたら卵の出番!!素早くといて、お肉をすき焼き風に食べる。
次に、卵に醤油をいれまたまたすき焼き風にたべる!!どっちもうまい!!
英麿お得な気分。
次に、七味唐辛子をお肉にGO!!吉野家の七味唐辛子は柚が入っていると思う。
香りが良いね!!やっぱうまい。最後に卵を牛丼に直接かけて、ズルズルっと…。
くぅ〜、最高!!至福の喜び!!これで330だなんて…。お得だね。
さすが、「早い安いうまい」がうりの吉野家だね。

松家もすき家もいいけど一番は吉野家!!
そして、食後のデザートに出発!!(←オイオイ、金欠なんじゃないの!?)
やっぱり、最近英麿は疲れてるよ。体はだるいし重い。はぁ〜(>_<)
でも、そんな時こそ甘い物じゃん♪♪前から健康に気を使ってた英麿は豆腐・豆乳・おからが大好き!!
そう、今回は豆腐のアイスクリームに大挑戦!!

食べたことあります!?
色はバニラと同じ。でも味は豆腐。一度おためしを!!
さっぱりしていてくせもない。うまい!!健康を気にしているあなたにはオススメかも!?
ワンポイント!!
ここは、スプーンのかわりに八ツ橋がついているのだ。
アイスクリームに八ツ橋。意外に合うんだなぁ〜。サイコー!!

ハリー・ポッター

2002年5月26日
今日もお日様はいい笑顔だったなぁ〜!!
英麿まで笑顔になっちゃうよ(^o^)/
みなさんは、ハリー・ポッターは見ましたか!?
英麿は今日ビデオ屋さんから借りて始めてみました!!
楽しかった〜(^-^)g"
ハリー・ポッターには最初はあまり興味なくて、
映画が上映されてるときは
「みんな、ミーハーだなぁ」なんて思って見に行かなかったんだ。
こうゆう素直になれない曲がってる性格の英麿です。
でも、今更ながらはまったね。
主人公の男の子は、表情豊かで素晴らしい!!
のび太君みたいで愛着わくし(これは英麿だけ!?)
みんな見たかもしれないけど、見てない人はオススメだよo(^-^)o
ハリー・ポッターは「全世界に魔法をかけた史上最強のファンタジー」だからね!!

銭湯!!

2002年5月25日
最近、銭湯に行きました!?
近くに銭湯はありますか!?
英麿の家の近くには、「紀の国湯」という銭湯があります。
値段は400円。今の銭湯って凄いよね。
七種類くらいお風呂の種類があるし。
露天風呂まであるんだよ!!
気持良かったなぁ〜。
英麿は今、腰痛ためちゃってるからジェットバスが気持ち良くて良かったよ!!
腰も少しよくなったしね!!
やっぱ、銭湯はサイコーo(^-^)o
そして、お風呂上りはやっぱりビン牛乳でしょ!!
買おうと思ったら、いまはビン牛乳専用自動販売機!!時代は変わったのね…。
みんなも、たまにはいかが


はぁ・・・。

2002年5月20日
なんか、最近疲れがとれないよ・・・。
みんなは、どうやってつかれはとるのだろう??
英麿は今日、栄養ドリンク飲んじゃった・・・。
もう、腰が痛いよ。

英麿の一日

2002年5月15日
英麿の今日の一日はなぜだかせつなかった…。
今日はお仕事が早く終わり、時間に余裕があったので
最近はまっているベーグルを食べに行った!!
「やったぁ!!このベーグル始めてみる!!美味しいのかなぁ!?」
と思いテンション高めに買った。
そしたら、「ありま…」もう、ミーハーな性格はこうゆうところがつらい…。
気をとりなおして、nakata.net cafeに行った。
内装が素敵だった。飲み物も美味しかった。
「nakata.net cafe」は、
「世界中から集まるゲストに対して、日本はきちんとしたおもてなしができるのだろうか?」
という中田英寿選手の思いから生まれただけあって、国際色豊かで楽しかった。
外で「nakata.net cafe 」が主催する、
写真を無料でとってくれるコーナーがあった。
時間があったので早速お願いした。出来た写真は…。決して人様にはお見せできない代物に仕上がっていた。
なぜか不自然に赤い唇。半開きの怪しい目。
こんな自分が嫌…。写真写りが良くなりたい。
まぁ、もとが悪いからしゃ〜ないったらしゃ〜ないんだけどね(泣)
 そして、帰りに駒沢大学駅にある評判のデザート屋さんにプリンを買いに行った。
「ゆうたんのプリン」といって美味しいんだなぁ!!
ニヤニヤしながらお店に入ると、目の前にはないじゃあ〜りませんか。
手前の札に「本日は売り切れました」と書いてある…。もう、いやいやいや。
はぁ〜あ、デザートも食べれないのかなぁ〜。と最後の頼みのコンビニエンスストアに、祈りながら入った。
その時英麿に稲妻がかけぬけた。なんと、アイスコーナーに
なつかしの冷凍みかんがあるじゃないですか!!
それも80円!!
「やりぃ!!英麿の時代が訪れたぜぃ」と即買いした!!
気持ちをおさえられずに、すぐ食べようと袋を開けた。
そこには、カチンコチンの冷凍みかんが…。
すぐ食えねぇ〜。冷凍しすぎ。
 こんな最悪の一日でした。もう無理…。
さっき買ったオロナミンCよ、英麿を助けてあげて。

英麿です!!

2002年5月14日
 いやぁ〜、もう五月なんですよね。
英麿は体調がよくないんですよ。この時期って体調崩しいやすいですよね。
英麿も気をつけてはいるんですが、駄目です。
 最近は、更新もしてなかったし今日からがんばります(^0^)
毎日を充実しなくちゃね!!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索